用語説明

放射線とは?

 電磁波または粒子線のうち、エネルギーが大きくなって空気を電離(イオン化)する能力をもつものを放射線と呼んでいます。電磁波には高エネルギー電子が物質に照射されたときに発生するX線やアイソトープ等から発生するγ(ガンマ)線などがあり、粒子線には、α(アルファ) 線、β(ベータ)線、中性子線、宇宙線及び加速器で作るイオンビーム、電子線などがあります。

加速器とは?

 イオンや電子などと呼ばれる電荷をもった粒子は、電気や磁気を帯びたもののまわりを動くと、力をうけます。人工的に電気や磁気の力を利用して高速のイオンや電子などを作る装置を加速器といいます。特に高いエネルギーもった粒子は放射線としての能力を持ちます。

イオンビームと は?

 イオン化された原子や分子などの粒子が、束状になって一方向へ進んでいく状態のことをイオンビームとよんでいます。

サイクロトロン とは?

 加速器の一種で、一様な磁場中でイオンなどの荷電粒子に高周波電場を与えて、らせん状の軌道を描かせながら加速するタイプの加速器です。

静電加速器と は?

 電極間に直流高電圧を印加し、その電位差により荷電粒子を加速する装置です。連続ビームを得られるのが特徴ですが、加速エネルギーの上限は付加することのできる電圧の大きさに依存し、通常数MeV程度以下であるため、材料分析、材料改質、材料加工、半導体製造など広い分野で工業利用されています。